スワップポイントとは?2025年版・超初心者でも5分でわかる完全ガイド

FXスワップポイント

はじめに:FXで毎日お金がもらえるって本当?

「FXって怖い」「ギャンブルみたい」そんなイメージを持っていませんか?

確かにFXには為替の上下で利益を狙う方法もありますが、実は「ポジションを持っているだけで毎日お金がもらえる仕組み」があるんです。それが今回ご紹介する「スワップポイント」です。

銀行の定期預金の利息が年0.002%という超低金利時代。
ですが、スワップポイントなら年利10%以上も夢じゃありません!

スワップポイントって何?

一言でいうと「金利の差額」です

スワップポイントを一言で説明すると、「2つの国の金利差から生まれるお金」のことです。

身近な例で考えてみよう

あなたがお金を「金利の低いA銀行」に預けているとします。

  • A銀行:年利0.5%
  • B銀行:年利8.0%

もし「金利の低いA銀行」からお金を引き出して「金利の高いB銀行」にお金を預けたら、その差額分(7.5%)多く利息をもらうことができます。
これがスワップポイントの基本的な考え方です。

スワップポイント
通貨を交換(スワップ)することにより得られる利息(ポイント

スワップポイントの仕組みを3ステップで理解

ステップ1:通貨を交換する

我々は日本に住んでいるため、銀行口座には日本円が入っています。
最初に口座を通じて「円を売って外貨を買う」という通貨の交換取引を行います。

たとえば、1ドル150円の時点で、150万円分の外貨を購入する場合は以下のような取引を行います。

[売]日本円口座<br>(金利:0.01%)
[売]日本円口座
(金利:0.01%)

150万円引き出されて、お金が減少した

[買]米ドル口座<br>(金利:4.00%)
[買]米ドル口座
(金利:4.00%)

1万ドル預け入れて、お金が増加した

ステップ2:金利差が発生

1年経過した際、金利は以下のようになります。

[売]日本円口座<br>(金利:0.01%)
[売]日本円口座
(金利:0.01%)

150円の利息を失った…

[買]米ドル口座<br>(金利:4.00%)<br>
[買]米ドル口座
(金利:4.00%)

60,000円の金利収入を得られた♪

  • 米ドル口座金利(買いポジション)から日本円口座(売りポジション)を引いた金額が金利差となります(今回:60,000円-150円=59,850円/金利収入
  • 金利差額
    • プラスである:金利収入💰️
    • マイナスである:金利支出💸
  • 日本は外国と比較して低金利状態であるため、ほとんどの場合外国通貨を買うと金利収入が発生します

ステップ3:毎日お金がもらえる

口座により、利息発生タイミングが異なります。
銀行口座であれば年2回利息が付与されますが、FX口座であれば金利収入が発生するポジションを持っている限り、毎日スワップポイントが口座に入ります。

土日も含めて365日分もらえます!

注意点

通貨変動リスクについて

FXは外国為替取引であるため、日本円と外貨の価値により毎日通貨が変動しています。
このため、外貨保有額について通貨変動リスクを追うことになります。


スワップポイントを得るために外貨で買いポジションを作る場合、円安に進めば利益に、円高へ進めば損失が発生します。

投資期間を通じて元本が減る可能性があります

長期的に安定したスワップポイントを得るためには、ロスカットならないよう、円高局面に備えた買いポジションを作る必要があります。

スワップポイント投資のメリット・デメリット

メリット 😊

  1. 毎日収入が入る
    • 精神的な安定感
    • 複利効果も期待できる
  2. ほったらかしでOK
    • チャートを見続ける必要なし
    • 忙しい人でも続けられる
  3. 少額から始められる
    • 数千円から開始可能
    • お小遣い感覚でスタート

デメリット 😟

  1. 為替変動リスク
    • 通貨の価値が下がると損失に
    • 特に新興国通貨は変動が大きい
  2. 金利が変わることがある
    • 各国の政策で金利は変動
    • スワップポイントも増減する
  3. ロスカットの可能性
    • 大きな為替変動で強制決済も
    • 資金管理が重要

よくある質問(FAQ)

Q. 本当に毎日もらえるの?

A. はい!土日祝日も含めて365日分もらえます。ただし、実際の付与は営業日にまとめて行われます。

Q. いくらから始められる?

A. レバレッジ及びFX運営会社の方針によりますが、数千円程度から買いポジションを持てることもあります。
ただし、長期運用を前提とするとレバレッジを低く維持するためまとまった資金を運用することが必要です。

Q. 税金はかかる?

A. はい。利益に対して税金がかかります。
ただし、FX関連所得は金融所得となるため一定の税率となります。

Q. どの通貨がおすすめ?

A. 初心者には以下がおすすめです:

  • 安定重視:米ドル/円(スワップは少ないが安定)
  • バランス型:メキシコペソ/円(スワップと安定性のバランス)
  • 高スワップ:トルコリラ/円(リスクは高いが高スワップ)

Q. FX会社はどこがいい?

A. スワップポイントは会社によって異なります。
複数社を比較して、高スワップの会社を選びましょう。

まとめ:スワップポイント投資を始める前に

スワップポイントは、FXの中でも比較的シンプルで始めやすい投資方法です。

覚えておくべき3つのポイント

  1. 金利差から生まれる収入
  2. 毎日もらえるが、リスクもある
  3. 少額から始めて勉強しながら進める

次のステップ

  1. デモ口座で練習する
  2. レバレッジを意識して少額で運用してみる
  3. 慣れてきたら少しずつ増額する

最後に、投資は自己責任です。必ず余裕資金で、リスクを理解した上で始めましょう。


【免責事項】本記事は情報提供を目的としており、投資助言ではありません。投資判断は自己責任でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました